池袋 空手 沖縄剛柔流空手道総本部順道館 東京支部 志究塾

池袋 空手 沖縄剛柔流空手道総本部順道館 東京支部 志究塾

沖縄剛柔流空手道総本部順道館 東京支部 志究塾


 当塾では、沖縄の順道館道場に伝わる沖縄剛柔流空手道を指導しています。
若い時だけでなく年齢を重ねてからも続けられる稽古を通して、心身を健康に保つと共に、
学業や仕事と両立しながら沖縄剛柔流を研究していただくことを目的としています。


 少年部では、基本、形 そして組手等を指導します。
これらの稽古を通じて、きちんと挨拶をすること、相手への思いやり、
そしてあきらめずに続ける意思を身につけてもらいたいと思っています。

                                      支部長 教士八段 澤田幸則




 沖縄剛柔流は、那覇手中興の祖である東恩納寛量師に師事した宮城長順先生によって創められた
伝統空手で、その後 長順先生の高弟であった宮里栄一先生が順道館道場でその道を続けられ、
那覇市にある同道場では創立当時からの稽古体系が現在も維持されています。