沖縄剛柔流空手道総本部順道館 東京支部 志究塾

沖縄剛柔流空手道総本部順道館 東京支部 志究塾

団体名 沖縄剛柔流空手道総本部順道館 東京支部 志究塾
支部長/塾長 沖縄剛柔流空手道総本部順道館 東京支部 志究塾 澤田先生







 澤田 幸則

 沖縄剛柔流(順道館)教士八段

 昭和31年 北海道小樽市生まれ
 昭和47年 順道館出身の與儀雄介先生が
      北海道で設立した剛武館に
      入門。以後、沖縄剛柔流の
      研究を続け現在に至る
問い合わせ mail info@shikyu-juku.com
稽古場所 豊島区池袋スポーツセンター武道場又は新宿スポーツセンター第二武道場










順道館


沖縄剛柔流空手道総本部順道館

http://www.jundokan-hb.com/



 沖縄剛柔流は、那覇手中興の祖である東恩納寛量師に師事した宮城長順先生によって創められた伝統空手で、その後
長順先生の高弟であった宮里栄一先生が順道館道場でその道を続けられ、那覇市にある同道場では創立当時からの
稽古体系が現在も維持されています。

宮城長順 宮城長順先生 (1888 - 1953)


宮里栄一 宮里栄一先生 (1922 - 1999)


順道館 
那覇にある順道館本部道場 玄関


順道館 
那覇にある順道館本部道場 道場内


順道館 道場訓


剛柔流 形